上貫入土
3,058円(税278円)
酸化焼成で呈色は白く、細かい貫入が入りやすい土です。
近江土12号赤
2,772円(税252円)
比較的荒目の土です。還元焼成で窯変しやすく黒斑点が特徴です。
伊賀土白細目
2,563円(税233円)
呈色は白く可塑性の大きい土です。一般食器等に向いています。
桜土
4,026円(税366円)
伊賀黒木節、瀬戸産白蛙目、信楽産特級長石等をベースにした粘土です。
萌黄土
信楽赤土3号極細
信楽赤土1号よりも、きめの細かい粘土で絹のような風合いが期待できます。
黒陶
3,751円(税341円)
黒泥土細目よりもさらに細かく、石ハゼは出ません。
鍋土白
直火にかけられるよう、ペタライトとシャモットをふんだんに使用した粘土です。
白信楽土
2,640円(税240円)
古信楽土細目を砂無しとした土です。還元焼成で火色が出やすく、食器、花器に適します。
赤信楽土
2,354円(税214円)
信楽で最も一般的な赤水簸土で、ろくろから手びねりまで用いられます。
並赤土2号
2,222円(税202円)
信楽の代表的な赤土の荒目です。ハタキ土と水簸精製した赤土を混合した粘土です。
白近江土
1,386円(税126円)
手びねり、ろくろ成形に適しています。
ショップのトップへ戻る
大小屋ホームページはこちら
ショップについて
お問い合わせ
全ての商品
皿
鉢
フリーカップ・ビアカップ
マグカップ
カップ&ソーサー
飯碗
丼
茶器・湯呑
ポーランド陶器
酒器・焼酎サーバー
土鍋
狸の置物
ふくろう・猫などの動物の置物
陶芸土
花器
傘立て
照明器具